※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry
王|The Pale King
このキャラクターについて
かつてハロウネスト王国を建国し、絶対的な王として君臨した存在。
その正体は、巨大なワームのような古代の超常的存在「ウィルム」が、その巨大な肉体を捨ててムシの姿へと転生したもの。なぜ、どのようにムシになったのかは明らかにされていない。
彼はハロウネストのムシたちに理性、知性、そして自己意識といった「光」を与え、彼らを原始的な本能、ラディアンスの光から解放した。
その偉業により、彼は多くのムシたちから神のごとく崇拝され、王国はかつてない繁栄を極めた。彼は白い輝きを放つ壮麗な「白い宮殿」を築き、そこから王国を統治した。
しかし、忘れられた古き神であるラディアンスが汚染という形で現れ、王国を脅かし始めると、王はその対策に追われることになる。
彼は汚染の根源がラディアンスにあることを見抜き、その影響を完全に遮断するため、非情とも言える器計画(仮称)を考案し、実行に移した。
王国の最下層アビスに満ちる虚無を利用し、ラディアンスに精神を干渉されないよう感情を持たない空っぽの器を作り出し、その一体にラディアンスを封じ込めるという壮大な計画であった。
この計画のために、彼は自らの子とも言えるおびただしい数の器を犠牲にし、最終的に選んだホロウナイトにも過酷な運命を強いた。
・・・しかし、ホロウナイトによる完全な封印は失敗に終わり、その後、王の消息は不明となる。

ゲーム本編では、夢の世界に隠された白い宮殿の最奥にある玉座に、彼の抜け殻のようなものが残されているのみで、彼が死んだのか、あるいは別の次元へ逃れたのか、それとも別の形で存在しているのか、明確には語られない。
王は、ハロウネストに文明と秩序をもたらした偉大な王であると同時に、目的のためには手段を選ばない冷徹さや、結果的に王国をさらなる悲劇へと導いた計画の失敗など、非常に多面的で複雑な評価を持つキャラクターである。
王がいなければハロウネストは建国されず、ラディアンス統治のもとそれまでのムシの暮らしが在り続けていたため、王こそが全ての元凶と考える人もいる。
彼の存在は、理性と本能、光と闇、創造と破壊、父性と非情さといった、物語の根幹をなすテーマを深く問いかけるが、

彼の愛情や優しさこそが封印失敗の原因になった。と、考えるプレイヤーも少なくない。


専用BGM
玉座に座る王の亡骸を落とすと、玉座に座れます。ここはベンチ扱いのためチャームの入れ替えができる他、座って少し待っているとタイトル曲がハープで奏でられる、ここだけの専用BGMが流れます。ボリューム小さめです。
ハロウネストの神殿
ハロウネストの神殿(第5神殿)の最終盤では玉座だけが再登場し、そこに王の姿はなく、抜け殻のような体すら見当たらない。
またウヌや白いレディと同じく、こちらも神を求む者が王に語りかける言葉を聞くことができる。







旅立って長い時が経つというのに、我らはこの玉座に座っていた神の力の存在をいまだ感じることができる。それはこの王国を分厚くおおっているようでもある。
その残留する力だけで、我らをハロウネストを引き寄せるのに十分な灯火となった。ならばその力の主の前に直接立ったムシたちにとって、それはどれだけ明るく輝いていたことだろうか。
あれほど強い神が… 完全にその存在を消されてしまった。なぜこのようなことが起きたのだ?
●夢見の釘
神王よ、あなたはその姿を我らの矮小な殻に合うように縮小された。なぜかくも偉大な姿を捨て去ったのか?
あなたがその真の偉大さを維持していれば、さらなる献身を引き出せただろうに!
「死んだ」ではなく「存在を消されてしまった」と言っているあたり、白い宮殿にいた王はやはり抜け殻で、中身はどこかに潜んでいるのかもしれませんね。ファールームとか??
この辺り、国内外のいろいろな考察を読むと、本編で王の刻印を持った状態で白いレディやエミリシアに話しかけると主人公が王と間違われる描写があるためか、「王の精神は王の刻印を通じて主人公に宿っているのでは?」という考察があったり、
「王の魂を虚無の心に変えるために虚無に対抗できるだけの力が必要で、王の精神を犠牲にする必要があったのでは?(つまり王は消滅したのでは?)」など、いろいろな考察があって面白かったのですが、
公式はこの辺を意図的に抽象化しており、公式AMAでも「プレイヤーの頭の中で物語の全体像を完成させるのがプレイヤーの役割」と言っているため、真偽が明らかになることはなさそうです。
が、
同時に、「一部の過去話はホーネットDLC(現シルクソング)で明らかになるよ」とも言っているので、私は早くシルクソングしたいなという結論になりました笑



おわりに
他のページも見てね

このサイトにはホロウナイトに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!
新作のシルクソング情報

こちらはシルクソングに特化していますので、ホロウナイトを遊んで「新作のことも知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!
今後ともよろしくお願いします。
コメント