【月下の夜想曲|怪物図鑑】No.093 キラーフィッシュ

Gekka Enemy093
  • URLをコピーしました!
ono3

ピラニア
殺 人 魚

ダン

そうなのか?

目次

解説

巨大な魚

ですね。元ネタは何でしょう。ピラニア?

ono3

魚には疎いです!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

動画

攻撃方法

キラーフィッシュには攻撃らしい攻撃はなく、敵が攻撃範囲に入るとただ自分のナワバリを左右に動き続けます。

この動画は地下水脈のキラーフィッシュですが、天井水脈に登場するキラーフィッシュは他の敵にはない大きな特徴があります。

それは、

逆さ

なんですよね。どうしてこうなった。面白いからいいんですけど、謎です笑

やられ方

キラーフィッシュは、致死ダメージを受けるとその瞬間に煙を出して消滅します。

泡とかじゃなくて煙なのも謎です。

敵キャラ詳細

怪物図鑑

割と美味

図書館に主がいるように、水脈にも主がいるってことですね。(美味・・・)

ドロップアイテム

通常ドロップ:アクアマリン
レアドロップ:すし

すしは分かります。図鑑によると美味しいらしいですからね。アクアマリンは…アクアだからですかね。

出現場所

キラーフィッシュは、魚なので地下水脈と天井水脈に登場します。

ダン

なんか短くないか?

ono3

アルラ・ウネとオルロックが長かっただけだよ。

おわりに

今回は怪物図鑑No.093のキラーフィッシュについて紹介しました。

1つ前がオルロック、2つ前がアルラ・ウネだったので比較すると短く感じるかも知れませんが・・・いや、短いですね笑

まあ、たまには短いモンスターもいるということで。

次はグレイブだ!!

この記事を書いた人

ジャンルを問わず2Dゲーが好きな1983年生まれの妻子持ち40代。

昔も今も1周目は攻略本を見ずにクリアして、気に入ったゲームは2周目以降にじっくりやりこむプレイスタイルで遊んでいます。

当時、攻略情報よりも敵や武器防具のイラストが載っている攻略本が好きだったので、そういう図鑑的なサイトを作ろうと思い2025年元日にこのサイトを立ち上げました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次