【月下の夜想曲|武器図鑑】No.003 ショートソード|短めの剣

  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

目次

武器図鑑

外観とスペック

名前 :ショートソード
区分 :短剣
攻撃力:2
その他:これといった特徴なし

デス様に装備を奪われ丸裸になったあと、最初に会う色違いのスケルトンソルジャーが100%落とす剣です。

しかし解説が「短めの剣」って・・・。

攻撃・連打

「ミリカンの石刀と何が違うんだろう?」と思ったアナタ、私もですwww もしかしたら微妙な違いがあるかもしれないので並べてみましたが・・・

●ショートソード

完全に一致

ですね。私、横に並んだ画像は寄り目にして絵を重ねて違いを比べるんですけど、今回は全く同じですね。

完全に一致していたので、「同じ画像を並べただけなんじゃないの?」と言われても仕方ないですが、ちゃんと各々の動画からスクショしましたwww

ジャンプ・しゃがみ

こちらも特に変わったことはありません。

必殺技

必殺技もありません・・・本当に特徴のない武器だと思います。

入手方法・その他

入手方法

ショートソードは、スケルトンソルジャーの固有ドロップです。ただ、最初に会う色違いのスケルトンソルジャーが確実にドロップするので、入手は簡単です。

ショートソードとは?

ショートソードは刀身長が短めの剣を指すため、原則的には片手剣である。大型の盾とともに用いられることが多い。
wikipedia – ショートソードから引用

ショートソードは特定の武器を指す単語ではなく、広い意味で短めの剣を指す単語なので、いずれ登場するグラディウスなんかもショートソードだそうです。

ちなみに、本作ではグラディウスは片手剣(剣)で、ショートソードは短剣という扱いになっていたりします。

おわりに

今回はショートソードの紹介でした。

振りが早いわけでもなく、攻撃力が高いわけでもなく、必殺技があるわけでもなく、見た目が変わっているわけでもなく…という、まるで特徴のない図鑑泣かせの武器でした。

強いて言えば、アカサビと並んで序盤のスケルトンソルジャーを倒せば必ず手に入る武器なので、全プレイヤーの所有率が高いのが特徴だと思います。

次は、はやわざのたんとうです!

この記事を書いた人

ジャンルを問わず2Dゲーが好きな1983年生まれの妻子持ち40代。

昔も今も1周目は攻略本を見ずにクリアして、気に入ったゲームは2周目以降にじっくりやりこむプレイスタイルで遊んでいます。

当時、攻略情報よりも敵や武器防具のイラストが載っている攻略本が好きだったので、そういう図鑑的なサイトを作ろうと思い2025年元日にこのサイトを立ち上げました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次