【月下の夜想曲|怪物図鑑】No.014 ブラッディーゾンビ

Gekka Enemy014
  • URLをコピーしました!
ono3

血みどろという印象。

ダン

序盤の敵だが、やられ方のエグさは1・2を争うな。

目次

解説

ゾンビといえば図鑑No.004のゾンビが浮かびますし、他のゲームでもゾンビといえばゆっくり動いて数で攻めてくるイメージがありますが、

なんとこちらのブラッディーゾンビは、全身を甲冑で固め、素早い動きでナイフを振り回してくるという武闘派ゾンビ!!数ではなく少数精鋭で攻めてくるのも特徴です。

そんなブラッディーゾンビ最大の特徴といえば、私はやられ方にあるかなと思います。

ono3

ぜひ見てほしいです!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

動画

攻撃方法

ブラッディーゾンビは、血の滴るナイフを持って自分の持ち場をうろうろとしています。もうこれだけで怖いですね。

そしてプレイヤーが近づくと・・・

ブンブン!

と、これでもかと血の付いたナイフを振り回してきます。さすがはブラッディーゾンビ

やられ方

ブラッディーゾンビのやられ方はなかなか壮絶かつ演出が印象に残るもので、

・周囲に血をぶちまける
・ナイフを落としお腹から真っ二つに折れる
・折れた部分から真上に血しぶきを上げる
・燃えて消える という、

ボスかな?

と思うくらい、やけに凝ったやられ方を見せてくれます。序盤のキャラだからこそ、こういう印象的なキャラを持ってきてるんですかね?あ、血はドバドバ出てます。

あれだけ激しい、もはや噴水のような血しぶきはゲームやアニメでもなかなか見る機会がありませんが、その昔どこかで見たような…

ono3

キン肉マンのアトランティスがああいう血しぶきの技を使ってた気がします!

敵キャラ詳細

怪物図鑑

東方正教会

という実在しそうな名前を使っていますが、どうなんでしょうか。調べてみましょう!

(前略)ギリシャ正教[9]もしくは東方正教会[10](とうほうせいきょうかい、Eastern Orthodox Church)とも呼ばれる、キリスト教の教会(教派)の一つ。

wikipedia – 正教会のページから引用

実在してましたね。・・・いいの?これ。

ネットの情報を探してみると、本作の作中設定は1797年。ということは、ざっと1500年頃に派遣されてきた軍隊の成れの果てということになりますが、

検索してみた限りではそういう事実は残っていないようです。じゃあ架空の話かな?

ドロップアイテム

通常ドロップ:ぬののふく
レアドロップ:バーゼラルド

バーゼラルドは良武器です!攻撃力こそ低いものの、攻撃モーションが素早いため連発でき、序盤の強い見方となってくれます。

とはいえ、たしか錬金研究棟で拾えたはずなので、ドロップを狙わずとも落ちてるのを拾えば十分かもしれません。

あと、個人的にはぬののふくじゃなくて、ブラッディーゾンビが着ている甲冑みたいのをドロップして欲しかったなと思います。

出現場所

基本的にはストーリー進行上の錬金研究棟で会いますし、アンフアゥグリアに変わり城入り口にも登場し、オルロックの間でも出会うので、まず図鑑漏れはないと思います。

ono3

ちなみに、超至近距離まで近づいても攻撃されないことがあります。

おわりに

今回は怪物図鑑No.014のブラッディーゾンビについて解説しました。とにかく、

血がすごい

という印象に残るモンスターなので、月下をやったのは1997年当時だけという方も覚えているかも知れませんね。

ちなみに私が初めて月下で遊んだのはかなり後で、2022年にiOSで月下を遊びました。当時はプレステ持ってなかったんですよね。

次はウネだ!!

ぜひコメントをお願いします!

いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!

コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。

また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。

もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。

ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可

シェアしてください!!

この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!

動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。

コンプ図鑑
https://completezukan.jp/

ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。

また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。

高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。

今後ともよろしくお願いします。

シェアしてね!!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジャンルを問わず2Dゲーが好きな1983年生まれの妻子持ち40代。

昔も今も1周目は攻略本を見ずにクリアして、気に入ったゲームは2周目以降にじっくりやりこむプレイスタイルで遊んでいます。

当時、攻略情報よりも敵や武器防具のイラストが載っている攻略本が好きだったので、そういう図鑑的なサイトを作ろうと思い2025年元日にこのサイトを立ち上げました。

コメント ※スパム対策で承認制です

コメントする

目次