【月下の夜想曲|武器図鑑】No.014 カトラス|英国海軍の軍刀(カットラス)

  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

目次

武器図鑑

外観とスペック

名前 :カトラス
区分 :剣
攻撃力:7
その他:特になし

前回のシミターと比べるとこちらの方がアイコンは曲刀っぽく見えますが、本作ではどちらも直剣として登場します。

攻撃・連打

私の目には剣閃も剣速も、ほぼグラディウスやシミターと同じように見えます。

ジャンプ・しゃがみ

こちらも特に変わったことはありません。

必殺技

この武器に必殺技はありません。

入手方法・その他

入手方法

カトラスは、ヴィクトリーアーマースラントガーダー、オウルアーマーがそれぞれドロップするうえ、どれも通常ドロップなのでどこかで拾っているかもしれません。

カトラスとは?

Although also used on land, the cutlass is best known as the sailor’s preferred weapon, as it was robust enough to hack or cut through heavy ropes, thick canvas, and dense vegetation while being short enough to be used in relatively close quarters combat, such as during boarding actions, in the rigging, or below decks. Another advantage to the cutlass was its simplicity of use, as it required less training than that required to master a rapier or small sword.

wikipedia – Cutlassから引用

これをGoogle翻訳にかけると、

陸上でも使われていたが、カトラスは船乗りが好んで使う武器として最もよく知られている。これは、重いロープや厚い帆布、密生した植物を切り裂くほど頑丈でありながら、乗船中や索具の中、甲板下など、比較的接近戦で使用できるほど短かったためである。カトラスのもう 1 つの利点は、使い方が簡単で、レイピアや小剣を習得するのに必要な訓練よりも少ない訓練で済むことである。

ということで、歴史的には短剣の位置づけのようです。あと、確かに船乗り・・・というか、海賊が使っている剣と言われればイメージしやすいです。

なおwiki画像を見比べるとショテルの方が長く見えるのですが、本作ではショテルが短剣でカトラスが剣となっています。

おわりに

今回はカトラスの紹介でした。

私は海賊の剣と聞いた方がイメージしやすかったのですが、本作の解説文には「英国海軍の軍刀」とあります。

調べてみると、確かに海軍がカットラスを使っていた時代もあるようなのですが、なんとなく海賊の方が敵っぽさがあって個人的には好きですね笑

さて、グラディウスとシミター、そしてこのカットラスに共通するものにお気づきでしょうか?次回答え合わせをしたいと思います。

次はセイバーです!

ぜひコメントをお願いします!

いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!

コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。

また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。

もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。

ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可

シェアしてください!!

この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!

動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。

コンプ図鑑
https://completezukan.jp/

ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。

また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。

高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。

今後ともよろしくお願いします。

シェアしてね!!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジャンルを問わず2Dゲーが好きな1983年生まれの妻子持ち40代。

昔も今も1周目は攻略本を見ずにクリアして、気に入ったゲームは2周目以降にじっくりやりこむプレイスタイルで遊んでいます。

当時、攻略情報よりも敵や武器防具のイラストが載っている攻略本が好きだったので、そういう図鑑的なサイトを作ろうと思い2025年元日にこのサイトを立ち上げました。

コメント ※スパム対策で承認制です

コメントする

目次