
印象に残ってる敵ランキング上位だね。



そうか?



むらまさを落とすからね!



落とさないぞ。
解説
ようとうむらまさ狙いでヴィクトリーアーマーを倒しまくった方、いませんか?
私です/
一応間違ってはないんですが、ヴィクトリーアーマーを倒せばむらまさが落ちると思い込んでいた私は、
何年かぶりに遊んだ月下で崖側外壁のヴィクトリーアーマーを倒し続けること数十分。むらまさではないドロップ2種を確認して「えー!!?」となり、
検索して愕然とした記憶があります笑 記憶というのは本当にあやふやですね。



皆はちゃんとアラストールを倒そう!!
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
動画
攻撃方法
ヴィクトリーアーマーは、前後に動きながらプレイヤーとの間を測り、上段から強烈な一撃をお見舞いするか、または水平に剣を突いてくる攻撃をします。
この動画、特に振り下ろしは当たってると思うんだけど、食らってないんですよね。
やられ方
そんなヴィクトリーアーマーは、登場する場所によってやられ方が変わります。
まずは崖側外壁に登場するヴィクトリーアーマーで、致死ダメージを受けると小さな炎に包まれて剣を構え、閃光が走ると同時に半分に折れた剣が床に落ち、
その剣に続く形で鎧が崩れ落ちていき、各パーツが接地と同時に炎を巻き上げながら、本体も黒ずんで消えていきます。なかなか凝ってますね。
続いては時計塔(西部)に登場するヴィクトリーアーマーで、基本的には崖側外壁のヴィクトリーアーマーと同じようにやられていくのですが、
折れた剣
だけは崩れ落ちず、その剣にヴィクトリーアーマーが乗り移って攻撃してきます。これが、図鑑No.060のアラストールです。
冒頭で触れたようとうむらまさはこのアラストールのドロップであって、ヴィクトリーアーマーはドロップしませんので充分に注意してください(1回目)
なお、出血はありません。
敵キャラ詳細
怪物図鑑


常勝を誇る
とはまた誇張するにもほどがあるのですが、初出の崖側外壁でメディウサヘッドを相手に特訓しているなら、常勝していてもおかしくないですね。
ドロップアイテム
大剣を持っているヴィクトリーアーマーらしいドロップ品。
ヴィクトリーアーマーは体躯がデカいのでなんとなく両手剣のイメージがありますが、実際もっているのは片手剣なので、ドロップ2種が片手剣なのも納得いきます。
ちなみに、カトラスはよく聞くのでなんとなくイメージできるんですが、ベカトワは余り聞かないので調べてみたところ、
ベカトワ:モザンビークからジンバブエにまたがって居住するショナ族が用いた刀剣。15cm程の短剣から90cm程の長剣まで、様々なサイズがあるが、直身で広刃、切っ先を持っているのが特徴。飾り気もなく質素だが、実戦的で扱いやすい造りになっている。 pic.twitter.com/T2eJiyUk0K
— 世界の武器防具百科!! (@emonok1) January 11, 2017
こんなツイートがありました。真偽は不明ですが、ショナ族・・・知らないです。
出現場所


ヴィクトリーアーマーは崖側外壁で会うことができますが、ようとうむらまさを落とすのは、そこからもうちょっと左上まで進んだ時計塔にいる
ですので、むらまさ狙いの方は充分ご注意ください(2回目)
おわりに
今回は怪物図鑑No.042のヴィクトリーアーマーについて紹介しました。
やはりヴィクトリーアーマーといえばむらまさですよね。違うけど。そう、実際にドロップするのはアラストールですので充分ご注意ください(3回目)
むらまさ999を達成したので、早くアラストールの紹介記事を書きたいぜ!
次はエクトプラズムだ!!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。


また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です