【月下の夜想曲|武器図鑑】No.048 ダイアナックル|ダイアモンドで強化した拳鍔

  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

目次

武器図鑑

外観とスペック

名前 :ダイアナックル
区分 :拳
攻撃力:21
その他:特になし

攻撃力21

これがダイアナックルの全てではないでしょうか。これが手に入る崖側外壁に入った時にプレイヤーが装備している武器といえば、

ショートソード 攻撃力2
グラディウス 攻撃力3

こんなレベルなのに、そこへきて急に攻撃力21ですからね。いくらリーチが短いとはいえ、その時点の7〜10倍もある攻撃力は魅力的です。

もっとも、正攻法でいくと入手できるのはもっと後なんですが、そのときにはちょっと弱さすら感じてしまうので、できれば序盤に入手したいところ。

序盤のダイアナックル入手については、グレートアーマーのページをご覧ください。

攻撃・連打

ダイアナックルは、ナックルと同等のスピードを持つ近接武器です。

ジャンプ・しゃがみ

パンチなので、しゃがみ↘で斜めには攻撃できません。

必殺技

ダイアナックルに必殺技はありませんが、ジャンプ中に↘+攻撃でキックが出ます。この感じだと、カイザーナックルとオリハルコンもキックできそうですね。

入手方法・その他

入手方法

ダイアナックルは崖側外壁で拾うか、ロックアーマーがドロップします。

ですが、ロックアーマーに会う頃にはちょっと弱いと感じてしまいますので、頑張ってグレートアーマーを倒して序盤で手に入れるのがおすすめです。

ダイアとは?

ダイアモンドは世界最硬。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

ところが

2025年時点ではダイアモンドより硬い物質が少なくとも2つも存在するそうです。

ダイヤモンドよりも58%硬い「ロンズデーライト」、そのロンズデーライトよりもさらに硬いのが「ウルツァイト窒化ホウ素」、

それと明確な数値データが出てきませんが、密度で言えば「カルメルタザイト」もダイアモンドより高密度の物質だそうです。
※ただし高密度≠高硬度

せっかくの機会なので覚えたいところですが、ロンズデーライトはまだしも、ウルツァイト窒化ホウ素とカルメルタザイトは明日には忘れている自信がありますね笑

ウルツァイトナックルって強そうでいいな。

おわりに

今回はダイアナックルの紹介でした。

あいにく本作では永遠の輝きではなく、ダイアナックルが最も輝くのは序盤なので、なんとか攻撃パターンを見切って頑張ってグレートアーマーを倒してみてください。

次はカイザーナックルです!

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次