
嫌いランキング上位筆頭。



君にはミラーキュイラスをあげよう。
解説
石化ァァ!!
と思ったけど、そういえば青は石化しないんだった。ごめんね。
以下は、アックスアーマー緑の説明とほとんど同じ注意点になりますが、作中の怪物図鑑にはNo.23とNo.28にそれぞれ同名の「メディウサヘッド」が存在します。
正確さを追求するなら当然どちらも「メディウサヘッド」とするべきですが、書いてて分かりづらいし、見る方が「同じのが2つあるよ!!」と思ってしまいそうなので、
このサイトでは、メディウサヘッド青と、メディウサヘッド黄という具合に、表記を分けることにしました。
※図鑑なら正確さ優先な気もしますが・・・
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
動画
攻撃方法
メディウサヘッドは攻撃らしい攻撃はなく、ゆらゆらと上下に揺れながらマップを端から端まで移動します。言ってしまえばこれだけなのですが、
避けづらい
んですよね。
1体だけなら何てことないんですが、特に時計塔に出てくるメディウサヘッドは、マップ自体が上下に移動する場所で、足場も悪いのにワラワラと湧いてくるので、
もう嫌だ!
となるプレイヤーが多いのも頷けます・・・私もその1人ですが、そういえばその主な原因はメディウサヘッド黄だったなと思い出したので、今回はこの辺で止めておきます。
やられ方
さんざん嫌な思いをするメディウサヘッドですが、やられ方は実にシンプルな炎を出して消えるパターン。まあ数が多いから派手にはしづらいですよね。出血もあります。



青はまだ許せる。
敵キャラ詳細
怪物図鑑


そういえば、ゲーム後半でこれのオリジナルと思われるメディウサが出てきましたが、そこではこのメディウサヘッドは出てこなかったですね。
あとは石化無効がついている珍しい敵ですね。無効と吸収はかなり少ないので、そういう意味では貴重なモンスターです。
ドロップアイテム
通常ドロップ:レジストストーン
レアドロップ:メディウサの盾
ドロップはレジストストーンとメディウサの盾。どちらもメディウサに関連したアイテムになっています。
私、アイテムコンプにあたりこのメディウサの盾が1番落ちなかったですね。ファイナルガードが持ってるガーブオブゴッドの方が簡単でした。
まあ運ですけどね。
もっとも、狩り場を知らなかったので時計塔でやってたのも効率悪かったです。
もしもう一度やるなら、今度はようとうむらまさのレベル上げと合わせて卑鉱石の廊下でやります。ここならレベル上げ用に連射コンで放置もできるよ!
出現場所


1番早く会えるのは岸側外壁で、その後も時計塔など様々な場所で遭遇するので、図鑑を逃すことはないと思います。



メディウサの盾は攻撃もできるのでオススメです!
おわりに
今回は怪物図鑑No.023のメディウサヘッド青について解説しました。
石化が嫌すぎてつい熱が入ってしまいましたが、石化してくるのはNo.028のメディウサヘッドなので青は無害でした。
とはいえ、数が多いのでゆらゆら突っ込んでくるだけで十分邪魔なんですけどね!この邪魔さ加減が程よいバランスなんだと思います。(時計塔は除く)
次はのみ男だ!!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。


また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です