
私イチオシだよ!!



どの辺がいいんだ?



チャクラムを落とすとこ。



(やはりドロップか)
解説
私が作中で1番好きな武器、チャクラムを落とす唯一のモンスター。それが、このディスクアーマーです。
独特な軌道をもつ攻撃をしてくるため強敵でもあり、作中で地下墓地に1体しか登場しないというレアなモンスターでもありますが、
やはりイチオシはチャクラム。まだ使ったことがない方は是非チャクラムを拾って、その勝手の良さを体験してみて欲しいです。
つまり・・・



みんなも狩ろう!!
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
動画
攻撃方法
ディスクアーマーは、持っている回転のこぎりを投げて攻撃してきます。
この軌道が独特で、最初は真っ直ぐ投げてくるのですが、一度床に落ちてからディスクアーマーに回収されるため、近くにいると動画のように被弾します。
至近距離に近づくと回転のこぎりを使ったパンチをしてくるのですが、しゃがんでいれば当たらないため、懐まで接近できたらしゃがんで攻撃すれば安全に倒せます。
やられ方
ディスクアーマーはかなり特殊なやられ方をします。
1.ディスクが炎上して消える
2.胴体が吹き飛び各四肢が燃える
3.小さい炎に包まれ闇に消える
いいね!
やっぱり、レアモンスターはこういう独特なやられ方をしてくれると印象に残って嬉しいですね。
最後の闇に消えるやられ方はビッグ・がいこつも同じだった気がしますが、何か関係するんでしょうか?



ビッグ・がいこつとの共通点を知っていたら教えて下さい!!
敵キャラ詳細
怪物図鑑


円形回転鋸盤
時計を6時10分50秒に合わせれば手に入れる回転のこぎりですね。月下と関係なくてすみませんが、FF6が31年前という事実に時の流れを感じます。
ドロップアイテム
私のイチオシ武器です。
ジュエルソードの方がレアな武器ではありますが、こちらは城入り口に落ちているのを拾えば良いので、ぜひチャクラムを2つドロップするまで何度でも周回しましょう!!
出現場所


ディスクアーマーは、地下墓地のこの部屋にだけ登場するレアなモンスターです。
1つ前のスライム・ラージと異なりドロップアイテムが設定されており、しかもチャクラムは固有ドロップですので、周回してなんとか手に入れたいところです。
おわりに
今回は怪物図鑑No.087のディスクアーマーについて紹介しました。
やっぱりチャクラム。100人●っても大丈丈夫!移動しながら攻撃できるのが便利すぎるし、連射もできる。範囲も広い。と良いことばかりなので、
これまでヴァルマンウェやアルカードシールドなどの武器を使って2周目、3周目を遊んでいた方は、ぜひチャクラムも使ってみてください。おすすめです。
次はマルファスだ!!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です