【月下の夜想曲|怪物図鑑】No.114 ミノタウロス

Gekka Enemy114
  • URLをコピーしました!
ono3

ついにこの時が来たか。

ダン

結果はどうかな?

目次

解説

ザ・獣人

の代表格であるミノウロスふたたび。今度はボスではなく雑魚としての登場ですが、果たしてウェアバスターは効くのでしょうか!?


さて、以下は前回の説明とほとんど同じ注意点になりますが、作中の怪物図鑑にはNo.74とNo.114にそれぞれ同名の「ミノタウロス」が存在します。

正確さを追求するなら当然どちらも「ミノタウロス」とするべきですが、書いてて分かりづらいし、見る方が「同じのが2つあるよ!!」と思ってしまいそうなので、

このサイトでは、ミノタウロス(ボス)とミノタウロスいう具合に、表記を分けることにしました。
※図鑑なら正確さ優先な気もしますが・・・

ono3

是非ボスのミノと比べてみてください!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

動画

攻撃方法

・毒霧
・斧で突く
・斧を振る

雑魚のミノタウロスは、この3種の攻撃を使い分けてきます。

ボスのミノタウロスは、この他に斧を投げ捨てダッシュ&アッパーをしたり、斧を振るのもジャンプして高い位置から振り下ろしたりとダイナミックな印象でしたが、

雑魚になったことでだいぶ縮こまったように思えます。まあ、裏闘技場は天井狭いから仕方ないですかね・・・。

やられ方

そんなミノタウロスが致死ダメージを受けると、足元かららせん状の炎を吹き上げ、全身が骨になって崩れ落ちて消滅します。

ボスの時とほとんど同じですが、炎の色と長さが違うのと、何より出血があるかどうかがボスとは違いますね。雑魚は出血ありです。

やはり、ボス戦では血によるライフ回復を止めるために出血しないのかなと思います。

敵キャラ詳細

怪物図鑑

これは!?

ウェアウルフのときと同じテンプレートを使った解説文ですね。やはり図鑑後半ともなると疲れてくるのでしょうか。

今の私まさにそうなので、その気持ちはとても良く分かります笑

ドロップアイテム

通常ドロップ:ビーフ
レアドロップ:いかりのむねあて

これは良いドロップ。倒したらビーフくらい落とすと思います。だって牛だし。

さらに、ミノタウロスは腰ミノだけで防具は装備していないですし、特に怒って攻撃力2倍とかそういう演出はないのですが、

ドロップがいかりのむねあてなのはなんか分かる気がします笑

出現場所

ミノタウロスは、裏闘技場のこの部屋に3匹出現するほか、ちょうど裏闘技場の中央あたりにはミノタウロスとウェアウルフが一緒に登場する部屋があるので、

ドロップ狙いだったらその部屋で狩るのが良いと思います。

その他

ウェアバスター検証(ラスト)

さて、全敵ウェアバスター計画を実行するかどうかを確認する最後のモンスターがやってきました。まあ言っても、

99%以上

諦めムードだったりするんですが、それでもウェアウルフと同じちゃんとした獣人ですから、ミノは確認しないとダメでしょう。

ということでやってきました!

ね?

という気持ちでいっぱいですが、記録のためにちゃんと静止画でも残しておきましょう。

まずショテルのダメージは78。ステ画面では82だったので、ミノの防御力は4ということが分かります。

であれば、ウェアバスターのダメージが76なら特効なし。77以上だったら何らかの特効があるものと判断できそうですが、

76

ですよね。Hahaha…

続いてはウェアバスターの必殺技を食らわせてみます。

98!!

今まで見たことのない数字にちょっとドキっとしたことは認めますが、こちらも静止画にしてみましょう。まず、通常攻撃が76なのは上の動画と同じなので飛ばします。

続いて、↓↘→+攻撃で出せるネメシスみたいな攻撃のダメージが98ということは、防御力を差し引けば本来のダメージは102。

102÷80という見慣れた計算をするとその倍率は1.275倍ですが、過去の検証でどの敵に対しても1.275倍ということが分かっているので、やはり特効は無いようです。

ということで、やはりウェアバスターは

獣人特効なし

が、ひとまずの結論になりそうです。

ウェアバスター検証振り返り

ネメシスからはじまったウェアバスター検証は、今回でひとまずラストの予定です。ひとまずね。

ネメシス
ヒポグリフ
ワーパンサースケルトン
ウェアウルフ(ボス)
ミノタウロス(ボス)
ウェアウルフ
ブラックパンサー
・ミノタウロス

これまでの8回の検証で分かったことは、ネメシスが持ってるウェアバスターで、ネメシスがアルカードを攻撃したときだけ特効がのるということですが、

改めて解説欄を読んでみると「獣人によく効く」とだけ書いてあるため、モンスターには効かずに獣になったアルカードだけに効くという解釈もできなくはなさそうです。

・・・。

「そんなわけないだろ!」
「ならその一言いらないだろ!!」

というお怒りの声が聞こえてくると同時に、

「みんなそう言ってるだけで、誰も全部のモンスターに試した証拠を見たわけじゃないだろ?」

という声も聞こえてきます。幻聴ですかね?

大丈夫です

これから、輪廻ドラキュラとアンフアゥグリア、ドッペルゲンガーLV10を除く月下に出てくる143体全てにウェアバスターを食らわせ、この不毛な争いを終わらせてきます。
※もし他にも無理なモンスターがいたら教えてください

でもまあ、それは予定している月下の図鑑をやり終えてからの話なので、もうしばらく先までお待ちください。

それか、月下好きのYouTuberの皆さん!!この検証やりませんか!!?そしたら私は動画にリンク貼って終わりにします笑

まあまだ先月はじめたばかりのこのブログは認知度が低いと思うので、私、怪物図鑑を全部やり終えたら、T先輩とまるピンクさん、タント君さんの3人に声かけてみるんだ。

おわりに

今回は怪物図鑑No.114のミノタウロスについて紹介しましたが、やはりウェアウルフと同じくボスと似たところの多いモンスターでしたね。

そして、これで全敵ウェアバスター計画の実施が確定しました。悲しい!!まあでも、こういう楽しみ方ができるのも月下のいいところかなと思います。

次はおおコウモリだ!!

ぜひコメントをお願いします!

いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!

コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。

また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。

もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。

ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可

シェアしてください!!

この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!

動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。

コンプ図鑑
https://completezukan.jp/

ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。

また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。

高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。

今後ともよろしくお願いします。

シェアしてね!!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジャンルを問わず2Dゲーが好きな1983年生まれの妻子持ち40代。

昔も今も1周目は攻略本を見ずにクリアして、気に入ったゲームは2周目以降にじっくりやりこむプレイスタイルで遊んでいます。

当時、攻略情報よりも敵や武器防具のイラストが載っている攻略本が好きだったので、そういう図鑑的なサイトを作ろうと思い2025年元日にこのサイトを立ち上げました。

コメント ※スパム対策で承認制です

コメントする

目次