【月下の夜想曲|怪物図鑑】ゲーム本編に登場する146体が載った怪物図鑑をテキスト一覧で一括表示|タップで詳細が見れるよ

Completezukan Enemylist Text
  • URLをコピーしました!

こちらはテキストで敵の名前とドロップアイテムをまとめたページです。下線がついたテキストをタップすると敵などの詳細が見れます。

ゲーム内に登場する怪物図鑑を画像で見たい方はこちらの画像版がおすすめです。

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

目次

怪物図鑑(テキスト)

画像名前通常レア
No.001ドラキュラなしなし
No.002レッドスケルトンなしなし
No.003スピンヘッドなしなし
No.004ゾンビ$100ぬののふく
No.005バットポーションカプセルモンスター2
No.006アンフアゥグリアなしなし
No.007スケルトンシールドポーションカプセルモンスター3
No.008はんぎょじん橙ジルコンカプセルモンスター1
No.009アルティバティラエなしなし
No.010スケルトンソルジャーショートソードアカサビ
No.011はんぎょじん赤ジルコンカプセルモンスター1
No.012アックスアーマー緑アックス(サブ)どうのむねあて
No.013スケルトン・リブレザーシールドナイトシールド
No.014ブラッディーゾンビぬののふくバーゼラルド
No.015ウネぶどういちご
No.016ターンネートテーブルビールモーニングセット
No.017ブーメランスケルトンブーメランほのおのブーメラン
No.018ギャイボンなしなし
No.019ゴースト$400セィラム
No.020ベリガンなしなし
No.021マリオネットちりょくのくすりサークレット
No.022アンフィスバエナペンタグラムいちごのタルト
No.023メディウサヘッド青レジストストーンメディウサの盾
No.024のみ男タケミツチーズ
No.025スケルトン・ガンマンマジックミサイルタリスマン
No.026ブレイズ・ノーヴィス$400ナマクラ
No.027ヘビーアーマーてっきゅうニュ-トロンボム
No.028メディウサヘッド黄レジストストーンメディウサの盾
No.029しょくじんばなレザーシールドおしょくじけん
No.030アックスアーマー青アックス(サブ)アックスアーマーの盾
No.031デビルペンタグラムバットペンタグラム
No.032アーチャースケルトン$400マジックミサイル
No.033アーマーナイトジャベリンてつのむねあて
No.034スキュラテイルなしなし
No.035スケルトンエイプバナナばくらい
No.036ドッペルゲンガーLV10なしなし
No.037フライングスカルフェルトのぼうしレジストダーク
No.038フライングスケルトンアイアンシールドジャベリン
No.039じゅほうてん$1000ペンタグラム
No.040ふくろうなしなし
No.041ほねばしらセィラムダンスのマスク
No.042ヴィクトリーアーマーカトラスベカトワ
No.043エクトプラズムアンカースマナプリズム
No.044トードブルーナックルピザ
No.045グレートアーマーレイピアセイバー
No.046スラントガーダーカトラスダマスカスソード
No.047デュラハンスケルトンかわのむねあてレイピア
No.048フロッグナックルピザ
No.049フローズンシェイド氷のむねあてアイスクリーム
No.050だいぼうれいシミタードクロの盾
No.051ぶぐじてん$2000セイバー
No.052スケルトンモーニングスターモーニングスターうまいにく
No.053セムラーターキーハムエッグ
No.054ブラッククロウアクアマリンあんまん
No.055ブルークロウジルコンにくまん
No.056ルーラーソードカッツバルゲルバスタードソード
No.057じんめんそうセィラムポーション
No.058スキュラなしなし
No.059スケルトンスピアジャベリンハムエッグ
No.060アラストールホーリーソードようとうむらまさ
No.061オウルアーマーカトラスメダル
No.062ネメシスウェアバスターチーズケーキ
No.063マッドマンなしなし
No.064ルーラーソードLV2カッツバルゲルバスタードソード
No.065アーマードのみ男ハイポーションてつのむねあて
No.066スライムなしなし
No.067ビッグ・がいこつガントレットどくろの指輪
No.068ヒポグリフなしなし
No.069スケルトンブレイズショテルじゅうじしゅりけん
No.070ワーパンサースケルトンちからのくすりガーネット
No.071ウェアウルフ(ボス)なしなし
No.072グレイブ・キーパーみそしるなっとう
No.073ハルピュイアイりんごせいめいのれいやく
No.074ミノタウロス(ボス)なしなし
No.075ユコバックレジストファイア炎のむねあて
No.076デッドトルーパーエストッククレイモア
No.077こうきどうほねばしらカプセルモンスター3ドクロの盾
No.078アリオルムナスぎんのサークレットショートケーキ
No.079ビフロンビーフアグニの炎剣
No.080フィッシュヘッドレジストアイスラハブの氷剣
No.081フライングアーマーフランベルジェヘブンズソード
No.082レッサーデーモンこくよう石の剣はやわざのたんとう
No.083グルカ・マスターコンバットナイフゴールドチェスト
No.084ハンマーシェイカーハンマーゴールドチェスト
No.085レッドスマッシャージャドプラーテゴールドチェスト
No.086スライム・ラージなしなし
No.087ディスクアーマーチャクラムジュエルソード
No.088マルファスレジストダークマスターリング
No.089アムドゥシアス雷のむねあて炎のむねあて
No.090ケルベロスなしなし
No.091アルラ・ウネさんごのサークレットハートリペア
No.092オルロックなしなし
No.093キラーフィッシュアクアマリンすし
No.094グレイブカタナおさけ
No.095サキュバスなしなし
No.096スケアクロウジャベリンようとうむらまさ
No.097ライオンガントレットオリハルコン
No.098キュウラーメンヴァルマンウェ
No.099ティンマンAランチやみのむねあて
No.100レギオンなしなし
No.101サッカーボーイカプセルモンスター3ドクロの盾
No.102バルーンなしなし
No.103ボンバーアーマーばくらいダイナマイト
No.104フライングゾンビしゅりけんフランクフルト
No.105スローマスターしゅりけん炎のしゅりけん
No.106ちょんちょんラッキードラッグペンダント
No.107アーチャーハートリペアソニックブレード
No.108ウェアウルフカイザーナックルやすつな
No.109ケツアルクアトルボンバーコインラピス・ラズリ
No.110スケルトン・ビーマーカプセルモンスター3フルンチング
No.111ブラックパンサーおしょくじけんまさむね
No.112ホワイトドラゴンなしなし
No.113ホワイトドラゴンライダーなしなし
No.114ミノタウロスビーフいかりのむねあて
No.115おおコウモリなしなし
No.116アマラリックスナイパーマジックミサイル光のむねあて
No.117フェンリルターコイズボンバーコイン
No.118ルーラーソードLV3ダインスレイフレムリアソード
No.119ロックアーマーダイアナックルプラチナチェスト
No.120スケルトンジャンパーやぎゅうしゅりけん石かめん
No.121フェンリルライダーなしなし
No.122クレイジーオクトパスすしおさけ
No.123ゴーゴンハンマーミリカンの石刀
No.124チュパカパブラニュートロンボムブリーシンガメン
No.125フレイムデーモンフレイムシールドレーヴァテイン
No.126エビルダークシールド邪なむねあて
No.127ドッペルゲンガーLV40なしなし
No.128フランケンなしなし
No.129ブルー・アルラ・ウネツヴァイハンダーハートリペア
No.130ミイラ男なしなし
No.131メディウサなしなし
No.132インプラッキードラッグキングストーン
No.133グラント・フェイクなしなし
No.134ラルフ・フェイクなしなし
No.135サイファ・フェイクなしなし
No.136ベルゼブブなしなし
No.137サウジーネつばひろのたび人ぼうマナプリズム
No.138ブーローメギンギョルズモーンブレード
No.139フローズンハーフネックレスせい玉石のサークレット
No.140リヒター・ベルモンドなしなし
No.141ドードーハートのブローチヘブンズルーン
No.142ガラモスなしなし
No.143ファイナル・ガードグレートソードガーブオブゴッド
No.144デスなしなし
No.145シャフトなしなし
No.146しんそドラキュラなしなし

ぜひコメントをお願いします!

いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!

コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。

また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。

もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。

ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可

シェアしてください!!

この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!

動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。

コンプ図鑑
https://completezukan.jp/

ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。

また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。

高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。

今後ともよろしくお願いします。

シェアしてね!!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジャンルを問わず2Dゲーが好きな1983年生まれの妻子持ち40代。

昔も今も1周目は攻略本を見ずにクリアして、気に入ったゲームは2周目以降にじっくりやりこむプレイスタイルで遊んでいます。

当時、攻略情報よりも敵や武器防具のイラストが載っている攻略本が好きだったので、そういう図鑑的なサイトを作ろうと思い2025年元日にこのサイトを立ち上げました。

コメント ※スパム対策で承認制です

コメントする

目次